2層の食感が楽しめる、フレンチアップルケーキ
キャンベルのファーマーズマーケットでおいしそうなゴールデンデリシャスを見つけたので、アップルケーキを作ってみました!
今回試したのは、こちらのフレンチ風。以前作ったフランも底がもちっと詰まった生地で、上はプディングに分かれましたし、日本ではやっている(た?)魔法のケーキも3層にわかれるのですよね。さらっとした生地を使って層が分かれるのがフランス風なのでしょうか?
アメリカだとどっしりした生地でパウンドケーキっぽいものが主流ですが。。ケーキ類にはAll purposeではなく日清の薄力粉を使うようにしています♪
1時間ほど焼くとこんな風にやきあがりました。
よーくみていただくとわかるでしょうか?下がプディング風で、上はケーキ風に分かれてます。
砂糖をレシピどおり入れたのでちょっと私には甘いですが、コーヒーにぴったりで、りんごとよくあいます。バニラもふんわりきいておいしい!アメリカのりんごのレシピはシナモンばかりですが、フレンチのレシピだとナツメグやバニラなのでうれしいです!
おいしくて、もっていった会社でも好評でした!ご馳走様でした~
by haustin
| 2016-12-09 01:33
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
CAサンノゼ在住。旅行、食、ワインペアリング、シンプル料理が趣味。* 犬のインスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/bt.yasha_/?hl=en
by haustin
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体Cooking
Breakfast・Dessert
Pizza
Homestay
Home and Gardening
Travel
Champagne
Wine
Beer
Other drinks
Restaurant
ミシュランレストラン
Hiking
Health
Book and Studies
Misc
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
>Aqua_blueYさ.. |
by haustin at 00:20 |
Hustinさん、お久し.. |
by Aqua_blueY at 14:37 |
>しんさん コメン.. |
by haustin at 03:34 |
ピザ記事から来ました!ど.. |
by しん at 02:28 |
>Akiさん お久.. |
by haustin at 03:16 |
検索
フォロー中のブログ
vivid memoriesbutakoの2年間の休...
コック家の生活 in フ...
shina_poohな日...
フィレンツェ田舎生活便り2
世界たべあるき日記
知りたがりやの食べたがりや
北イタリア自然派生活
ブルターニュから美味しい...
Lush Life
Piccoli Pass...
セロリ日記
イタリアで過ごす日々
イタリア~ノ ご家庭レシピ
日本、フィレンツェ生活日記
パルマの食と生活
LaLaLa La Me...
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
ボローニャとシチリアのあいだで
地中海の島がえり
UNDERCURRENT
wine, food a...
アート農場と庭
ブックマーク

ヨセミテの旅行情報
Nail Salon Majlis
Fiona Beckett Matching food & wine
Yukari's Happy Kitchen
EmikoDavies Blog
ローマの美味しい生活
Pinch of yum
今日、何食べよう
Memorie di Angelina
Always Hungry
Mon Petit Four