東京出張 12/17 - ひのきざか @ リッツカールトン東京
ホルモン、マグロとおいしいものを満喫した後は、やっぱりお寿司!というわけで、大阪に移動する前のランチで、直前でも予約が取れた、ひのきざかへ。
11時半の開店とともに入店。ほかのお客さんはまだおらず、貸切状態~
ここからいよいよお寿司です!
この後は、お好みの具を1種選ばせてくださいます。
食べ終わるころにはお客さんもかなり増えていて、にぎやかになっていました。また来たいな!ご馳走様でした!
▲
by haustin
| 2017-12-31 01:37
| Restaurant
|
Comments(0)
日本出張 12/17 - 築地傳 本店
翌日はワイン仲間のKさんとMさんと3人で、Kさん行きつけの居酒屋 築地傳本店へ。

まずはお任せのお刺身盛り合わせ。

どれも新鮮でうまー!

ほほ肉もサービスで。さすがKさん、ありがとう!

銀杏もぷりぷりで新鮮!

マグロの酒盗。はじめていただきました。ちびちびといただきます。

さて、ビールのあとは、Mさんがシチリアに行ったときに開眼したという、シチリアの上質な白ワインを。ドライすぎず、魚ともけんかしない後口は、さすが島の白ワイン!

マグロの皮のポン酢和え。ぷりぷりでした。コラーゲン!

さて、こちらはマグロ5種の岩盤焼き!こんな食べ方をするのは初めてです。軽くあぶっていただきます。

白の後は、こちらのシチリア赤ワインを。こちらも上質で、マグロにあう赤ワイン!ということでMさんの差し入れ。シチリアの赤というと野暮ったいイメージでしたが、こちらはブレンドでエレガントな赤でした。本当に魚とけんかしないのです。相乗効果でどんどん飲んで食べられる、、、危険なワイン(笑)!

おなべもつつきながら犬とワインの話に花が咲きます!

〆は、かますの棒寿司。ほどよく脂が乗って、上品なお味。しっかり食べて楽しいひと時でした。
Mさん、Kさんありがとうございました!











Mさん、Kさんありがとうございました!
▲
by haustin
| 2017-12-30 02:13
| Restaurant
|
Comments(0)
日本出張 12/17 - ホルモン屋 だん
今年の出張は10月で終わりかと思っていたのに、急遽12月前半出張が入り、東京と大阪に数日だけ滞在していました!
今回は一人で気楽だったので現地の友人と晩御飯を堪能できてうれしかったです~。
まず、到着当日うかがったのは、私がおいしいモツを食べたい!といって探していただいた、新橋のホルモン屋だん。

実は濃い新橋を伺ったのはこれが始めて!いい感じの立ち飲み屋や外でいただけるお店が並んでいます。感動~。予約をしていた7時にはまだ席に余裕がありましたがすぐに満席になりました。
ビールをいただきながら最初にオーダーしたのはバタレバ。

野菜少々、レバー、卵、ボールに入ったバターが一緒に出てきます。

バターを溶かしながら、焼けたレバーをつけていただきます。おいしい~
焼きあがったら、最後に溶かし卵をバターボールに入れてかき混ぜながらいり卵にしてできあがり。

こんな食べ方を考えた方、すごい!

さらにこちらのレバーも。生食だめですが、あまりの新鮮さに、少しあぶったものと生を食べ比べてみました。やっぱりレバーの生はおいしいですね!新鮮じゃないと怖くてできないですが。。。
さらに上牛タンも。

これが肉厚でたまらないおいしさ~。こんなおいしい牛タンいただいたの初めて。感動しました。お次はホルモン5種盛り合わせ。

知っている箇所と知らない箇所が混ざっていて覚え切れませんでしたが、どれも新鮮でおいしいホルモンでした~。

カウンターでお店の方の手際のよい仕込みを見ながらホルモンとビールを堪能。
もう少しいけそう、ということで、豚3種盛りも。

うむー!やっぱり日本はいいなー!
〆はコッパで。

思ったよりも脂っぽくて、おなか一杯だとあまり食べられませんでしたが、少しで満足できるお味でした!
いやはや、アメリカではなかなか堪能できない新鮮なホルモンを、いかにも新橋!な雰囲気でいただけて本当に満足しました。Tさん、ありがとうございました!
今回は一人で気楽だったので現地の友人と晩御飯を堪能できてうれしかったです~。
まず、到着当日うかがったのは、私がおいしいモツを食べたい!といって探していただいた、新橋のホルモン屋だん。

ビールをいただきながら最初にオーダーしたのはバタレバ。


焼きあがったら、最後に溶かし卵をバターボールに入れてかき混ぜながらいり卵にしてできあがり。


さらに上牛タンも。



もう少しいけそう、ということで、豚3種盛りも。

〆はコッパで。

いやはや、アメリカではなかなか堪能できない新鮮なホルモンを、いかにも新橋!な雰囲気でいただけて本当に満足しました。Tさん、ありがとうございました!
▲
by haustin
| 2017-12-29 01:18
| Restaurant
|
Comments(0)
栗とベーコン入りの玄米パスタ
Whole foodsで見つけた玄米フェットチーネを使って、フランスの瓶詰め栗のあまりとベーコンで風味をつけたパスタを作ってみました!

パスタをゆでている間に、バターをフライパンに溶かして、セージをお好みで数枚いためて、ベーコン、栗をこんがりと炒めます。パスタがアルデンテになったら、パスタ茹で汁少々、パルメザンチーズの摩り下ろし、生クリームお好み、胡椒たっぷりをパスタと一緒に加えて絡めたら出来上がり。
ゲストさんにも旦那さんにも好評でしたー!ご馳走様でした!

ゲストさんにも旦那さんにも好評でしたー!ご馳走様でした!
▲
by haustin
| 2017-12-25 00:30
| Cooking
|
Comments(0)
カルダモン風味のアップルソースつきフレンチトースト
りんごの季節ですねー。あまったりんごを使って今度はこちらのフレンチトーストを作ってみました!
だんなさんにもゲストさんにも好評でしたー!ご馳走様でした。
▲
by haustin
| 2017-12-24 01:42
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
アップルカスタードタルト
りんご、生クリーム、卵があまっていたので、とある日曜日に、こちらのアップルカスタードタルトを作ってみました。
でも中身はおいしかったです!
タルト生地もアーモンドが入っているのでさくさく!
おいしいレシピでした。ご馳走様でした!
▲
by haustin
| 2017-12-23 00:36
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
イベリコ豚のチョリソーでフリッタータ
サンフランシスコのスペイン食材屋さんで購入していた、イベリコ豚のチョリソー。

なかなか使う機会がなかったのですが、今回ワイナリーピクニックのお供に、フリッタータを作ってみました!

材料はいたって簡単。ジャガイモ、たまねぎ、チョリソー、卵!
ボリュームもたっぷりです。

常温でいただけるのがピクニックにぴったり。持ち運びもしやすいですしお勧めです!
おいしくて皆さんに好評でした。ご馳走様でした~


ボリュームもたっぷりです。

おいしくて皆さんに好評でした。ご馳走様でした~
▲
by haustin
| 2017-12-22 01:55
| Cooking
|
Comments(0)
ワイナリーでピクニック @ Savannah-Chanelle Vineyards
とある土曜日の昼間。Eさんご夫婦がワインクラブ会員のSavannah-Chanelle Vineyardsでテースティングをかねたピクニックに行ってきました。

ゲストさんもワイン好きで、ワイナリーに行きたいとおっしゃっていたのでご一緒に。クリスマスの飾りつけのかわいいワイナリー。



テースティングは、日替わりで1種類のみ。白1種類、赤4種類です。でも常連のEさんご夫婦と一緒だったので、おまけでポートワインやシラーの年代違いなどいろいろ比較して飲ませていただくことができました!ありがとうー。

このビルさんが丁寧にいろいろ教えてくださいました。
その後、私が持参したチョリソーのフリッタータにあうワインを選んでいただき(2014年のSanta Cruz Mountain Pinot Noir)、オーナーの住む家のたたずむ眺めのよいピクニックエリアでのんびりとピクニック。



私はチョリソーのフリッタータとフラットブレッドと去年つけたオリーブを。ピノとよくあいました。シラーだと強すぎて料理が負けていたと思います。フリッタータのレシピはこの次に。
Eさん,Jさん、楽しくておいしいお時間をありがとうございました!





その後、私が持参したチョリソーのフリッタータにあうワインを選んでいただき(2014年のSanta Cruz Mountain Pinot Noir)、オーナーの住む家のたたずむ眺めのよいピクニックエリアでのんびりとピクニック。



Eさん,Jさん、楽しくておいしいお時間をありがとうございました!
▲
by haustin
| 2017-12-18 01:41
| Wine
|
Comments(0)
チョコレートココナツパウンドケーキ
なんとなくココナツを使ったお菓子が作りたくなってレシピを探したところ、こちらのレシピを発見。

バターミルクがなかったので、代わりにヨーグルトを利用しました。生地は結構やわらかく、膨らみすぎてパウンド型からあふれてしまいましたが何とか焼きあがりました。
濃厚なチョコレート味で、ココナツとぴったり!ゲストさんにも旦那さんにも大好評でした。ご馳走様でしたー!

濃厚なチョコレート味で、ココナツとぴったり!ゲストさんにも旦那さんにも大好評でした。ご馳走様でしたー!
▲
by haustin
| 2017-12-17 01:27
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
サラミとゆで卵入りミートボールベイクドパスタ & なすのハリッサペースト焼き
11月後半のとある土曜日、Eさんご一家が遊びに来てくださいました。
ボーイズがパン好きなので、フライパンで焼くスキレットブレッドを。

4-6人分だったのですが、ボーイスに好評であっという間に二人で完食!
チーズ盛りやEさんのターキーサラダ チコリ乗せ都一緒にまずは前菜を楽しみながらおしゃべり。

この時期出回るフレッシュクランベリーを使った、コスモポリタンも作って乾杯!

チーズとフルーツをいただいたのですが、オレンジのとろりとしたのは甘い柿をピューレにしただけのものだそうで、チーズとぴったりでした。発想がさすが。
メインには、Thanksgiving後だったので、味の違うものが食べたくて、今回はLidia's Kitchenで見ていたゆで卵とサラミとミートボールの入ったベイクドパスタを作ってみよう!と思ったのですが、レシピが見つからず、仕方がないのでGiadaのミートボールベイクドパスタを作って、中にサラミとゆで卵を混ぜました!
さらに付け合せには、数ヶ月前にいったモロッコ料理レストランで出てきたHarissaペーストが忘れられずアマゾンで買っていたのそれを使ってみることに。

このペーストと蜂蜜をベースにしたペーストをぬってやいた、なすのグリルです。

ミントをかけてあっさりと。こちらもEさんに好評で男性陣は一口も食べてくれませんでしたが女性で完食(笑)

庭で取れた野菜のシンプルなサラダといっしょにディナーを満喫。
5時半から9時半までたくさん食べてたくさん飲んだ一日。楽しい時間をありがとうございましたー!
ボーイズがパン好きなので、フライパンで焼くスキレットブレッドを。

チーズ盛りやEさんのターキーサラダ チコリ乗せ都一緒にまずは前菜を楽しみながらおしゃべり。


メインには、Thanksgiving後だったので、味の違うものが食べたくて、今回はLidia's Kitchenで見ていたゆで卵とサラミとミートボールの入ったベイクドパスタを作ってみよう!と思ったのですが、レシピが見つからず、仕方がないのでGiadaのミートボールベイクドパスタを作って、中にサラミとゆで卵を混ぜました!
さらに付け合せには、数ヶ月前にいったモロッコ料理レストランで出てきたHarissaペーストが忘れられずアマゾンで買っていたのそれを使ってみることに。



5時半から9時半までたくさん食べてたくさん飲んだ一日。楽しい時間をありがとうございましたー!
▲
by haustin
| 2017-12-16 01:12
| Cooking
|
Comments(0)
CAサンノゼ在住。旅行、食、ワインペアリング、シンプル料理が趣味。* 犬のインスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/bt.yasha_/?hl=en
by haustin
カテゴリ
全体Cooking
Breakfast・Dessert
Pizza
Homestay
Home and Gardening
Travel
Champagne
Wine
Beer
Other drinks
Restaurant
ミシュランレストラン
Hiking
Health
Book and Studies
Misc
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
>Aqua_blueYさ.. |
by haustin at 00:20 |
Hustinさん、お久し.. |
by Aqua_blueY at 14:37 |
>しんさん コメン.. |
by haustin at 03:34 |
ピザ記事から来ました!ど.. |
by しん at 02:28 |
>Akiさん お久.. |
by haustin at 03:16 |
検索
フォロー中のブログ
vivid memoriesbutakoの2年間の休...
コック家の生活 in フ...
shina_poohな日...
フィレンツェ田舎生活便り2
世界たべあるき日記
知りたがりやの食べたがりや
北イタリア自然派生活
ブルターニュから美味しい...
Lush Life
Piccoli Pass...
セロリ日記
イタリアで過ごす日々
イタリア~ノ ご家庭レシピ
日本、フィレンツェ生活日記
パルマの食と生活
LaLaLa La Me...
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
ボローニャとシチリアのあいだで
地中海の島がえり
UNDERCURRENT
wine, food a...
アート農場と庭
ブックマーク

ヨセミテの旅行情報
Nail Salon Majlis
Fiona Beckett Matching food & wine
Yukari's Happy Kitchen
EmikoDavies Blog
ローマの美味しい生活
Pinch of yum
今日、何食べよう
Memorie di Angelina
Always Hungry
Mon Petit Four