お正月 2018
少し遅れてますが、今年の元旦もEさんのご自宅で無事に11年目の御節を健康に楽しくいただくことができました。

今年はEさんはグループでの御節作りに参加できず、個人でできる限り作られたとのことでしたが、どれも完璧な仕上がり。

黒豆と金時。どちらも甘さが上品で、金箔と銀箔がいいアクセントになってます。

出汁まき卵も、飾りつけがおしゃれ。

子持ち昆布。

エビと昆布。

このレンコン、しいたけ、ごぼう、どれもおいしすぎて感動したなあ。

御節の盛り付けを待っているあいだに、シャンパンにあわせるのにいくらを装ってくださるのもさすが。

盛り付けが終わったところでいただきます!珍味がシャンパンによくあいます。

御節どれもおいしいなあ~。シャンパンの後は、持参していたシャブリを。

今年は、Sちゃんが自分で盛り付ける散らし寿司、ということで、具をたくさん用意してくれて、ご飯も完璧にたいてくれました!!!おいしそう~

味の薄いものから盛り付ける、ということでこんな風に豪華に盛り付けました!
どれも下準備がよいのでおいしくて、単品でも一緒でも楽しめました。
男性陣は、いつものハムとポテトも楽しんでました。
この後、デザートワインをいただいて早めにお開き。というのも我が家のわんこにえさをあげて相手をしてあげるため。。(苦笑)
毎年ありがとうございます!!!ご馳走様でした。











どれも下準備がよいのでおいしくて、単品でも一緒でも楽しめました。
男性陣は、いつものハムとポテトも楽しんでました。
この後、デザートワインをいただいて早めにお開き。というのも我が家のわんこにえさをあげて相手をしてあげるため。。(苦笑)
毎年ありがとうございます!!!ご馳走様でした。
▲
by haustin
| 2018-01-29 01:00
| Cooking
|
Comments(0)
Mendocino farms @ Campbell
近所のトレジョのあるモールにできた、Mendocino Farms.
Eat inの皆さんのメニューをみていたら、サラダも大きくて、ワインやビールとあいそうだったので、また今度はEat inでいってみたいです。ご馳走様でしたー!
▲
by haustin
| 2018-01-28 01:49
| Restaurant
|
Comments(0)
チョコレートクレープ 栗クリーム入り
栗ペーストがあと少し残っていたので、今回はあわ立てたホイップクリームに混ぜて、チョコレートクレープにはさんでいただきました!
チョコレートと栗は合いますね。ご馳走様でした~!
▲
by haustin
| 2018-01-27 01:04
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
アリゾナ旅行 12/17 - Main dining and Bar @ Arizona Inn
さて、バーに行ってみたところ、ライブラリーと同様こちらも満席!
アリゾナなので、テキーラショットのテースティングもあったのですが、おとなしくマルガリータ。パトロンテキーラを使っているので少し豪華版です(笑)。旦那さんはバターラムを。暖かくて冬にぴったりのカクテル。

私の前菜盛り合わせ。ポテトチップス、かも、サラダ。どれもそれなりにおいしかったですが、かもがダブっていたのがちょっと残念。ワインペアリングも、ワシントンのグリューナーだったのですが、ちょっとミディアムボディ過ぎて、メインのホタテとあうとは思いましたが前菜にだとシャンパンがよかったかなーというのが感想。というわけで、白はほとんどメインのために残しておきました。

時間が来たので、カクテルを持ったまま隣のレストランへ。
私はせっかくなのでワインつきテースティングメニューを。

旦那さんはフレンチオニオングラタンをいただいていたのですが、写真取りわすれました。。もう少し焦げていたら完璧!との感想でした。
お肉はちょっと焼きすぎでしたが、味付けはよかったです。お肉にはペアリングできたカリフォルニアのブレンドの赤を、ほたてには前菜の白を一緒にいただきました。
おなかいっぱいでしたがデザートタイム!
食べ過ぎておなかが苦しかったですが、翌日は朝5時半おきだったので急いでレストランを後にし、就寝しました。
アリゾナではメキシカン以外あまり食べ物に期待しておらず、いつも苦痛だったのですが、今回は雰囲気もよくおいしいものがいただけて楽しい滞在でした!皆様ありがとうございました!
▲
by haustin
| 2018-01-26 01:23
| Restaurant
|
Comments(0)
アリゾナ旅行 12/17 - Arizona Inn @ Tucson
帰りの飛行機がTucson 7時49分出発だったので、前の日の夜からTucsonのホテルに泊まることに。
空港から20分ほどの場所にあるArizona inn.
部屋は敷地に広がっているので、外を歩いていきます。
部屋はごくシンプル。
翌朝は6時前に出発だったのですが、ライブラリーにTo Go用のコーヒーが準備されていたので助かりました!
さてこの後は、ディナーの予約が7時だったので、それまでバーで時間をつぶすことにしました。
▲
by haustin
| 2018-01-22 01:08
| Travel
|
Comments(0)
アリゾナ旅行 12/17 - Dwayne's fresh jerky @ Bowie
さて、Bowieという町に住む義父さんを訪れたときに、こちらのお店ができたことを伺って、さっそく行って見ました。
ジャーキー以外にも、はちみつ、ナッツ、ジャム、オリーブなども売ってます。地元以外のものもありますが、たいていArizonaのものなので、お土産にぴったりです。
ジャーキーは、定番のビーフ以外にもたくさんの種類がありました!なんとらくだ、カンガルー、へび、うさぎなどもあったので、早速買いましたよー!お値段は3パックで40ドルくらいと少しお高めですが、味はGood!

その後は義父さんの家でのんびりするために、町から20分ほど土道を通って到着。あいかわらず広大な土地の中にぽつんと一人でくらしている義父さんですが、最近近所の土地をインド系移民の男性が購入してナッツ畑に改造してビジネスを始めたそうで、その人が時々遊びに来てくれるので楽しいのだとか。



▲
by haustin
| 2018-01-21 01:43
| Travel
|
Comments(0)
アリゾナ旅行 12/17 - クリスマスはファミリーと
今年のクリスマス前後1週間ほど、アリゾナの旦那さんの家族に会いに行ってきました。旦那さんは今年3回目、私は数年ぶり!

ヴァーモントから子供、孫の近くに住みたいとアリゾナから引っ越した義母の家はクリスマス感満点!ツリーの電気はECOでコントロールできるようになってます。

二晩とめていただいた部屋には個別のツリーがあるという凝り様!

いたるところにクリスマスの飾りつけがあって、長い間かけて集めてきたのがよくわかりました。

ヴァーモントから義母の双子の姉妹と旦那さんがやってきて、ギフトをオープンした後はディナーを一緒にいただきました。

お次は旦那さんの弟の家でもクリスマス会。こちらにも2泊泊めていただきましたが、子供が4人に孫までいて、プレゼントは山盛り!どうも普通に買うTシャツとかまでギフトにしてしまうようで一人あたり20箱程度のギフトがあるんです。。。

奥さんが旦那さんからもらっていたロボット掃除機に、お孫ちゃんと1歳の犬2匹が釘付け!みていて面白かったです。
子供がギフトを開けているあいだに私はアリゾナのップスをSafewayで発見していたので、ビールと一緒にいただきつつ時間つぶし(昼前でしたが・・)

その後だらだらと雑談したり、犬とたわむれているうちにご飯の時間。こちらの家族は奥さんがメキシカン系なので、ディナーの付け合せにグリーンチリがたくさんはいっていたのが印象的。

ベイクドポテトとマカロニチーズにも少しグリーンチリが入っていたので平坦な味にメリハリがついて私好みでした。

ハムにはパイナップルとチェリーつきでカラフル!スタッフィングにもチリが入っていてピリ辛!これいいな~。
だらだらと晩御飯をいただいて、映画を見て、就寝についたのであります。






子供がギフトを開けているあいだに私はアリゾナのップスをSafewayで発見していたので、ビールと一緒にいただきつつ時間つぶし(昼前でしたが・・)



だらだらと晩御飯をいただいて、映画を見て、就寝についたのであります。
▲
by haustin
| 2018-01-20 01:21
| Travel
|
Comments(0)
栗のカップケーキ
栗ペーストが余っていたので今回はこちらのレシピでカップケーキを作ってみました!

クリームチーズペーストとチョコレートの微妙な混ぜ加減が袋の中だと難しく、チョコレートばかりかクリームチーズばかりになってしまったのがちょっと失敗・・・ヘーゼルナッツを載せてごまかしました(苦笑)
でもカップケーキ自体のお味は栗の味がよくして好評でした!
ご馳走様でしたー!

でもカップケーキ自体のお味は栗の味がよくして好評でした!
ご馳走様でしたー!
▲
by haustin
| 2018-01-19 01:55
| Breakfast・Dessert
|
Comments(0)
ホリデーシーズンの味 Hot Eggnog
かなり投稿が遅れていますが、クリスマス前の金曜日、会社が休みで午後犬と遊んでのんびりしていたときにふとカクテルが飲みたくなりました。ドライでクリーンなカクテルよりも、温かくてどろっとしたEggnogが飲みたい!と無性にほしくなり、レシピを調べてみたところ、こちらを発見!家にある材料で作れることがわかったので早速作ってみました。

Eggnogのベース。卵白をあわ立てているのでこんな風になります。パックや瓶入りの既製品しか試したことがなかったのですが、自分で作ると甘さも調整できて、バニラビーンズも入ってなんだか洗練された味になります!

シナモンスティックとナツメグを添えて出来上がり。
私は家にあったラムと混ぜました。ブランデーでもおいしかっただろうなー!
一人でのんびり温まるひと時を過ごすことができました。
ご馳走様でした!


私は家にあったラムと混ぜました。ブランデーでもおいしかっただろうなー!
一人でのんびり温まるひと時を過ごすことができました。
ご馳走様でした!
▲
by haustin
| 2018-01-15 01:41
| Other drinks
|
Comments(0)
レモン風味パルメザンチキン
レモンは冬にたくさん取れるのですね。5年目の木がだんだん実をつけるようになって来ました!

ちなみに大きいのや変な形なのは地元のユーリカレモン。イタリアのソレントレモンは、大きい実がなるのを楽しみに5年待ってきましたが、やっと黄色くなったのは一番奥の一番小さいもの(涙)。でもやっと収穫できたのでよしということで!
ちょこちょこと取れたレモンを使っていましたが、とある金曜日にこちらのオーブン焼きレモンチキンを試してみました!

さくさくで、レモンとバターとにんにくがよくきいて、旦那さんにもゲストさんにも好評でした。
スパークリングワインにもよくあって、ホリデーシーズンにぴったり。
ご馳走様でした!

ちょこちょこと取れたレモンを使っていましたが、とある金曜日にこちらのオーブン焼きレモンチキンを試してみました!

スパークリングワインにもよくあって、ホリデーシーズンにぴったり。
ご馳走様でした!
▲
by haustin
| 2018-01-14 01:03
| Cooking
|
Comments(0)
CAサンノゼ在住。旅行、食、ワインペアリング、シンプル料理が趣味。* 犬のインスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/bt.yasha_/?hl=en
by haustin
カテゴリ
全体Cooking
Breakfast・Dessert
Pizza
Homestay
Home and Gardening
Travel
Champagne
Wine
Beer
Other drinks
Restaurant
ミシュランレストラン
Hiking
Health
Book and Studies
Misc
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
>Aqua_blueYさ.. |
by haustin at 00:20 |
Hustinさん、お久し.. |
by Aqua_blueY at 14:37 |
>しんさん コメン.. |
by haustin at 03:34 |
ピザ記事から来ました!ど.. |
by しん at 02:28 |
>Akiさん お久.. |
by haustin at 03:16 |
検索
フォロー中のブログ
vivid memoriesbutakoの2年間の休...
コック家の生活 in フ...
shina_poohな日...
フィレンツェ田舎生活便り2
世界たべあるき日記
知りたがりやの食べたがりや
北イタリア自然派生活
ブルターニュから美味しい...
Lush Life
Piccoli Pass...
セロリ日記
イタリアで過ごす日々
イタリア~ノ ご家庭レシピ
日本、フィレンツェ生活日記
パルマの食と生活
LaLaLa La Me...
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
ボローニャとシチリアのあいだで
地中海の島がえり
UNDERCURRENT
wine, food a...
アート農場と庭
ブックマーク

ヨセミテの旅行情報
Nail Salon Majlis
Fiona Beckett Matching food & wine
Yukari's Happy Kitchen
EmikoDavies Blog
ローマの美味しい生活
Pinch of yum
今日、何食べよう
Memorie di Angelina
Always Hungry
Mon Petit Four