人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ

5,6回目のパスタ作りは同じレシピの繰り返しだったりしたので、まとめなし。よっていきなり7回目(笑)。

お向かいに奥さんが日本人で旦那さんがアメリカ人のカップルが引っ越してきたので、早速ディナーにご招待。パスタとBBQにすることにしました♪

パスタはあっさりレモン風味のえびパスタにしようとおもって、このレシピを参考にしました。

主な材料は、えび、たまねぎ、レモン、パセリ、にんじんなどなど。
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_743862.jpg

えびの殻はとっておいて、だしを作ります。
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7432292.jpg

下処理したえびは、オリーブオイル、にんにく、塩コショウ、レッドペッパー、レモン汁、レモンの皮に漬け込みます。私は少し白ワインも入れました。
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7433553.jpg

さてパスタ作りはいつものレシピだったのだけど、今回は少ししっとりしたので粉をしっかりまぶしながら・・
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_743478.jpg

パスタローラーで厚さを4にして延ばし
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_744122.jpg

スパゲッティーカッターで切ると、やっぱり2本がくっついたまま。でもよく考えたら、リングイネ位の太さだから、ちょうどいっかとおもって気にしないことに(笑) すごくくっつくので、粉をしっかりまぶしています。この状態で、ソースの準備に移ります。
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7441542.jpg

えびをこんがり焼いて取り出し、
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7442853.jpg

その後、マリネ液を少し煮立てて、えびの殻のストックを加えにつめ、バターを加えたら、パスタをゆでる。すぐに茹で上がるので、パスタゆで汁と一緒にパスタとハーブをソースに絡めてえびをのっけて出来上がり!

不覚にも、ホステス業に専念しすぎて出来上がりの図を撮るのを忘れてました・・・ううう。。。

でもとっても評判で、ほとんど残らなかったのがうれしかったです!

それ以外には、BBQでお肉のほかに、白身魚(Yellowtail)の塩麹和え、チャードときのことたけのこ添えのホイル蒸し焼きを。これもとってもおいしくできて満足満足♪
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7443984.jpg


あまり飲まないご夫婦なのですが、私たちが気分よくなって日曜夜なのに3本も飲んでしまった・・・(苦笑)ちょっとワインが体内に残ってしまった月曜でした・・・(苦笑)
パスタ作り 7回目 レモン風味のえびパスタ_a0124555_7444984.jpg

# by haustin | 2012-09-20 07:34 | Cooking

Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square

ちょっと前になりますが、美味しいナポリピザを家で焼くためには、ちゃんと食べないと、ということで近所の美味しいと評判のPizzeriaに行っていました。Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Market Square.

ダウンタウンは駐車場が大変なので嫌いなのですが、San Pedro Squareの隣には大きな駐車場があり、土曜日は小さいですが、ファーマーズマーケットもありまs。


さて、一目散に目的地のピザ屋に到着したら、メニューを眺める。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_742778.jpg

オーダーの後しばらく待ちながら、ピザ作りの様子を伺う。ひたすらピザ生地を伸ばして成型する人、トッピング作りする人、いろいろ。狭い厨房で効率的にやりくりしています。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_74408.jpg

Napolide幼少時代育ったオーナーこだわりのil fornoのピザ釜がどーんとあります。900Fで焼くのがポイント。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_745263.jpg

出来上がったピザは、ピザラックに載せられ、会計後お客さんへ。サイドには、カトラリーのほかチーズ、バルサミコ、塩コショウがあります。わくわく。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_75293.jpg

15分ほど待ってできあがった私のルッコラと生ハムのBianca。すこしだけバルサミコをかけました。うーん、あっさりしていくらでも食べられる。危険!生地がもちもちして美味しい~~!
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_751320.jpg

旦那はモッツァレラ、パルミジャーノ、ガーリック、プロシュート、オレガノのBradley's Special。アーティチョーク抜きでプロシュート倍のオーダー(笑)。これがまた、ガーリックが半端なく入っているらしく、帰りの車の中はもとより、一日中そばにいるだけでくさくて困りましたーー。ご注意を(笑)。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_752436.jpg

外のパティオでのんびり食べて、とても気分のよいランチでした。アルコールを注文している場合は外には出れません。だから私はビールを飲まなかったくらい。。。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_754099.jpg


あとからYelpで調べたところ、Half halfもできるんですね。次はそれにしてみよっと。


あーー、おいしかった。Wood fire ovenほしい!!そしてナポリピザ生地を上手に作れたらいいなあ~


食後は食べ過ぎてあまりに苦しかったので、B2 Coffeeにてコーヒーを。

手でドリップしてくれるコーヒーは数種類。とっても親切でフレンドリーな店員さんが教えてくれます。私はミディアムボディーの何かにしたんだけど、忘れました。。
Pizza Bocca Lupo @ San Pedro Square_a0124555_7632.jpg


大満足なSan Pedro Squareの昼下がりでした。
# by haustin | 2012-09-19 06:57 | Restaurant

庭いじり - 5ヶ月目

引っ越してきてそろそろ6ヶ月たとうとしてますが、庭をいじり始めたのは4月半ばから。というわけでもう5ヶ月目の裏庭。(ちなみに表は広すぎてまだそれほどいじってないので、来年のプロジェクトかな・・(笑))

オレガノ、セージ、タイム、チャイブ、パセリ、マジョラムは相変わらずですが、バジルは抜き取ってペーストにしたので、またあたらしい苗。ディルとタラゴンも植えました。赤シソ、青じそは花が咲いてきて、種を待ってる状態。ルッコラも種ができているのを収穫するため、ぼっさぼさなのをほったらかしています。ちなみにフェンネルはあまりに場所をとり、茎も食べられない状態だったので、抜いちゃいました(笑)。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_551353.jpg

アースボックスのトマトは終わったので切り取り、相変わらず生え続けるチャードだけ食べ続けてますが、これもそろそろブロッコリーなど冬の野菜をこのコンテナーに植えたいため、食べきってしまう予定。緑がほしいちょっとしたときにとても便利でした。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_5515242.jpg

ライムは花がたくさん咲いて散ってきたとおもったら、新芽がにょきにょき出てきてうれしいな。もともとミニチュア種(Dwarf)なので、木自体はあまり大きくならないとおもうのですが、実が早くなってほしい♪
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_552521.jpg

1ヶ月ほどじーーーっとぴくりともしなかったブラッドオレンジの木も、ようやく動き出した気配で、新芽が出てきました。むふふ。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_5521616.jpg

スイートベイの木は、ピクリともしません。。。。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_552311.jpg

もう1つ新しくおいたハーブガーデンには、先月手前にルッコラを植えました。毎日食べてもどんどん出てきて大変(苦笑)。奥には、チャードをまた植えました。今度はこちらで成長してもらう予定です。ちょっと間隔狭すぎたかもしれないけど・・・・
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_5525052.jpg

間には、にんじんの種から目が出てきてます。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_55393.jpg

さらに、ねぎと花にらも。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_553288.jpg

さて、バラですが、成長が著しく、茎もどんどん太くなりいい傾向です。が、右側のバラはひょろひょろとてっぺんまで延びて真ん中を越したのだけども、病気気味で、白い粉っぽい葉がほとんど&茎も黒いぶつぶつがあり、つぼみもついたことがなかった。というわけで、周りのバラに悪影響を与える(感染してしまう)ので、きってしまった。今度は健康な芽がでてくるといいんだけども。
庭いじり - 5ヶ月目_a0124555_5534265.jpg


それ以外のバラは健康にブッシュになって成長著しくつぼみもたくさん出てきてうれしいです。できるだけ取り除くようにしてますが、来月はどうなってるかな~~
# by haustin | 2012-09-18 05:29 | Home and Gardening

するめの塩麹漬けとしょうゆ麹

塩麹はすっかり家に常備して、何かと活躍中。塩で調理するよりも、深みとうまみがまして本当にすばらしい調味料。

そんな中、母親がひたすらするめを麹につけると美味しいとしつこい。で、あまりにしつこいので、本など荷物を送ってもらうときに、するめも一緒に送ってもらった(笑)。

使ったのは、大小するめ6枚。キッチンはさみで5ミリくらいに切る。写真はちょっと太すぎたと出来上がっておもった(笑)。また切る前に、透明のスジを取り除いておくほうがよい。私はとらなかったから、出来上がったときにスジが気になってしょうがなかったので・・・
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_530138.jpg

ジッパーバッグに入れて、麹200gとぬるま湯200CCをタオルでくるんで2時間ほどおいておいたものと混ぜあわせる。
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_5301615.jpg

お酒300CC, みりん 大2、塩麹 大4を加え、よく混ぜ合わせ、冷蔵庫で10日ー2週間おいておくだけ。
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_530284.jpg


後から調べてみると、塩麹の量を多くしてするめとつけるだけのレシピがたくさんあった。私は母親から言われたとおりにやってみたから、なんかすごく材料が多かったんだが・・・(苦笑)

途中で我慢できず、1週間後から少しずつつまんでしまい(苦笑)、2週間後にはこんなにイカの量が減ってしまいました・・・ 
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_5304079.jpg


このまま食べてもいいですが、私はご飯にかけたり(麹ごと)、豆腐に乗せたり、おかゆにまぜてみたり、いろいろためしてみてます。塩辛ほど塩辛くないし、やわらかくなっているので食べやすいです。ワインにはひたすら合いませんが、幸せ~。


さて、麹をまとめて買っていたので、今度は醤油麹なるもののうわさをきいて、早速作ってみることに。これもレシピがいろいろあるようですが、このレシピによると醤油300CCと乾燥麹200gをよく混ぜてほぐし、暖かいところにおいておくと1週間くらいでできるらしい。。。
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_5305216.jpg

2日目は、醤油の量がすっかり減って、大丈夫?という感じですが、しばらく置いておくと数日したら醤油がまた出てくるらしいので、少し様子を見てみようとおもいます。
するめの塩麹漬けとしょうゆ麹_a0124555_531544.jpg


魚に漬け込んで焼くのが楽しみだ~~
# by haustin | 2012-09-17 05:48 | Cooking

Salonのセカンド Delamotte 2002

9月の最初で最後のワイン会。

いろいろあって、次は10月なので、おいしいシャンパンで乾杯したいというわけで、Mさんに何種類か冷やしておいていただいて選択したのは、Delamotteの2002.NVのDelamotteはよく飲むけど、ミレジメは初めて。

Delamotteといえば、Salonのセカンドで、コート・デ・ブランの100%グラン・クリュ格付けの村のなかでも最上の3ヵ村、ル・メニル・シュール・オジェ、オジェ、アヴィーズのシャルドネ種からつくられる。最低でも7年間の瓶熟成。

とっつきやすい香りで、酸味も程よく、青りんごっぽいものの、ほんのりふくよかで、Salonとはまったく違う。ミネラルも程よくある感じ。色は薄黄色なんだけど、味わいは深い。じっくり飲めました。NVよりも余韻が長くて美味しいな、さすが値段も倍ほど違うわけだ(笑)。


シャンパンと一緒に、先日のパーティーでご近所さんからもらったDoradoを塩麹につけて実家から送ってきてくれたたけのこ、チャードと一緒に、ハーブバターでホイル焼きしたものとあわせてみた。美味しかった♪

引き続き、KさんがPierre Yves Colin Morey(ピエール イヴ コラン モレイ)のPuligny Montrachet Les Folatieres Premier cru 2010をあけてくださった。Marc Colinの息子さんらしく、ビオディナミに近い耕作でワイン作りをしているそう。初めてみたので期待満点でいただく。Folatieresはとってもいい畑らしく、Mさんも興奮気味。

やっぱりまだ早すぎるのか、色は薄め。冷たいせいか、香りもこもった感じで、火打石のような変わった匂いもする。口に含んだ味わいも、なんか、ふーん?みたいな、、、ひえすぎだね、ということでゆっくりとお話しながら時間を置いていくうちにちょっとずつ広がってきた。やっぱりゆっくり飲むのにぴったりな味。濃厚さはまだでていないのだけども、ミネラル、酸味、果実味がとてもいいバランスで、とても美味しかったです。

そしたら今度は店長が同じ作り手のChassagne Montrachet Les Caillerets 2010を差し入れてくれたので、1杯味見。これは、すっぱい・・・酸味がすごいきつすぎて、ちょっと早すぎじゃあ、、とおもったのだけど、きっとPulignyの後だから余計そう思えたのだろう。逆ならよかったのに(苦笑)

さて、菜食、ヘルシー食事に切り替えているKさんが、ワイン会のときくらいは肉が食べたいということで、フィレミニョンを持ってきてくださっていた。それに合う赤、、と店内を探しまくった挙句、落ち着いたのはOrnellaia 2009。去年、2008をいただいたとき、あまりに濃厚で、おおー、とおもった記憶があって、恐る恐るいただいたら、2009はもっとボルドータイプで、果実どーんというCAタイプではなかった。こりゃフィレミニョンにも合う。
Salonのセカンド Delamotte 2002_a0124555_4421127.jpg


11時ごろにちょうどいい感じで飲み終わったので、旦那に迎えに来てもらって帰宅。
今回もとても豪華な充実したワイン会でした。次の10月が楽しみだな~
# by haustin | 2012-09-17 05:21 | Champagne


旅行、食、ワインペアリング、シンプル料理が趣味。


by haustin

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
Cooking
Breakfast・Dessert
Pizza
Homestay
Home and Gardening
Travel
Champagne
Wine
Beer
Other drinks
Restaurant
ミシュランレストラン
Hiking
Health
Book and Studies
Misc
未分類

以前の記事

2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
more...

検索

フォロー中のブログ

vivid memories
butakoの2年間の休...
コック家の生活 in フ...
shina_poohな日...
フィレンツェ田舎生活便り2
世界たべあるき日記
知りたがりやの食べたがりや
北イタリア自然派生活
ブルターニュから美味しい...
Lush Life
Piccoli Pass...
セロリ日記
イタリアで過ごす日々
イタリア~ノ ご家庭レシピ
日本、フィレンツェ生活日記
パルマの食と生活
LaLaLa La Me...
シチリア食通信 、時々イタリア
シチリア時間BLOG 2
ボローニャとシチリアのあいだで
地中海の島がえり
UNDERCURRENT
wine, food a...
アート農場と庭

ブックマーク

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

旅行・お出かけ
料理・レシピ

画像一覧